では、昨日に引き続きSP11周年で追加された新カードを見ていきましょう!
【その他の新カード】
・SL左慈娘
2枚目の『加護帝聖壁』持ちのカードです。前回(以下)の「SL張苞・関興」に比べると、2枠目が空きとなっていますが、メインスキルがLv8ですので、その点を重視すると上位版と言えるかもしれません。
微課金者の場合などスキルを上げれないという状況であれば、こちらの方が使えるでしょう。初期でも297%上昇するので、十分に使えると思います。
・L諸葛鈴
今回は2枚の1コスト副将天明鏡カードが追加されています。1コストの天明鏡はデッキ被り(2拠点の50コスト or 40コスト)を考えると、できるだけ種類を揃えておきたいので、追加されて選択肢が増えるのはありがたいことです。
こちらは鋭で初期速度が19ですので、1コストにセットする使い方の他に、速度上昇を期待してセットできます。これまでに1コストの副将カードで初期速度19なのは、「パンダ(仮)」だけでしたので、2枚目となります。SLの単騎攻撃カードにセットすることを考えると、複数枚持っておきたいカードです(注:SLにセットした場合、スキルは反映されません)。
・L夏侯氏
こちらは属性が「護」ですので、1コストカードの副将要員ですね。レベル0の運用ができますので、レベル0の全軍令カードや劫略令カードにセットするのがスマートでしょう。
ちなみに、私は全軍令カードおよび劫略令カードはレベルを上げて使っていますので、そういう運用の方は、武将レベルは気にしないことになります。
加護(壁)シリーズURの2枚目です。UR呉懿に比べると、初期スキルのLvは同じですが、2枠目に「加護方壁」が付いているので、こちらの方が育てやすいと思います。ただ、3枠目に加護系のスキルが付けにくいのが難点です。パンダの登場を待つのが効率的かもしれませんね。
・SRとR
今回は加護(壁)シリーズのスキルが一通り追加された感じですね。SLからRまであるような感じですが、Lだけが追加になっていない点が気になります。
加護シリーズのLというか、「加護大聖壁」持ちのカードがありませんでした。
何か意図があるでしょう。昨年のSPだと前半と後半に分かれて、新カードが追加になっていたので、来週に追加になるかもしれませんね。
そして3週目に「王威令」持ちが、一通り追加になるのかもしれません。
【引いてみた】
この販売にまんまと引っかかったので(笑)、とりあえずSPを50回引きました。
【カード排出確率】
SL:1.20%L:2.40%UR:7.52%SR:18.00%R:70.88%
今回は50枚で、SL:0枚、L:0枚、UR:4枚(8%)、SR:11枚(22%)、
R:35枚(70%)ですので、まぁ確率通りという感じですね。
SLやLが出ないのは、人生の縮図(いわゆるマーフィーの法則)と思うと良さそうです(笑)
他鯖の仲間で300枚引いてSLが0だったという話を聞くと、 追加で引くかどうか悩ましいところです・・・
逆に50枚60枚でもSLを複数枚引いた方もいますので、トータルで考えると確率は表示された値に収束していきますよね。1度で良いので、10連でSL3枚というのを経験してみたいものです(笑)
本日は以上となります。そして、明日はクーポンブショーダスに踏み込んでいきます。