■イベントスケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<参加登録受付期間>
5/29 17:00:00 - 6/5 11:09:59
<マッチング結果発表>
6/9 17:00:00 - 6/12 14:59:59
<イベント開催期間>
6/12 15:00:00 - 6/24 14:59:59
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2週間後の金曜日よりイベントワールド(通称イベント鯖)が開催されます。
イベント内のクエストにクリアすることで、多くのチケットやブーストカードが貰えますので、参加してカード強化に繋げましょう。
特に今回は、『玉璽チケット』『ダイヤモンドチケット』そして『SLカード』が追加される可能性が高いと考えています。それらは難関クエストの報酬になるでしょうから、対策用の武将カード(デッキ)を準備しておきたいものです。
前回のイベント鯖の難関クエストを見ながら、「赤壁の戦い」の難関クエストを予想したいと思います。
【前回の難関クエスト】
前回は難易度「★11」が最高でそれらにL水鏡や当時最高峰だった「神王チケット」が報酬となっていました。ですので、『玉璽チケット』などが 報酬となるなら、もう一つ上の「★12」が追加になることを予想しています。
また前回は大倉庫の使用感の調査も目的となっていたため、大倉庫関係のクエストも多かったのですが、今回はほとんどないのではないでしょうか。
そして、前回はダブルデッキ・大倉庫のベータ版としてのイベント鯖でしたので、CPが配布(総額20,000CP)されましたが、ただのイベント鯖の場合はCP配布がなく自前で課金する必要があります。ちなみに2018年の年末にスタートしたイベント鯖は、自前タイプでした(さらにその前は、新兵科のベータ版でしたので、CP配布がありました)。
【予想難関クエスト】
新たに加わりそうな内容を予想しました。
・単騎での☆9領地取得
・武将の最高速度
・忠誠心ダメージの上位版
・攻撃ポイント、破壊ポイントの上位版
・撃破スコア、破砕スコアの上位版
・防御ポイント、防御スコアの上位版
・単騎での☆9領地取得
過去に該当するクエストがない(私がプレイしている期間)ので、対応可能かは不明です。
全軍令や叛攻令なしの状態で☆9領地が取れるかどうかを判定するクエストです。システム的に判定が難しい場合には、武将単騎(兵士0)での撃破スコアで判定する形になるのではないでしょうか。
これは、SLのカードの副将再開放がポイントとなりそうです。
・武将の最高速度
これも過去に該当するクエストがないので、対応可能かは不明です。
対応が可能だと思うのは、「出兵時の武将の移動速度が10,000を超える」などでしょうかね。出兵時の速度で評価すればできそうですが、もしくは「距離100以上の領地に1分以内に到着して殲滅完了する」というような時間制限もアリかもしれません。
・忠誠心ダメージの上位版
前回までが『一度に「800」以上の忠誠心ダメージを与える』でしたので、上位版とすると「1000以上」でしょうか。次のSPで叛攻令系の新カード or 新スキルが実装されれば、その可能性は高いと思います。
・攻撃ポイント、撃破スコアの上位版
NPCは12時間ごとに復活しますので、攻撃ポイントの合計は1.5倍になったとしても繰り返し攻撃すればクリアできると思います。ただ毎日繰り返し攻撃しないといけませんので、カードパワーよりも時間の問題ですね・・・
一方、撃破スコアは最高火力によりますので、事前の準備が重要です。
撃破スコア関係の最上位は前回「2500万スコア以上」でしたので、その上があるとすると「3000万以上」もしくは倍の「5000万以上」でしょうか。NPC砦で守備兵種に偏りがあるのであれば、5000万をクリアできる方もそれなりにいると思います。
・破壊ポイント、破砕スコアの上位版
NPCの耐久が上がるのであれば、こちらも上がるでしょう。破壊ポイントの合計は繰り返すだけになりますので、時間・手間との勝負になります。
破砕スコア関係の最上位は、前回「70万」でした。これは★9NPC砦の耐久でしたので、このクエストは★9砦の耐久がいくらになるかに依ります。キリの良いところで「100万」という感じでしょうかね。
・防御ポイント、防御スコアの上位版
イベント鯖では、ほぼ毎日敵兵が襲ってきます。前回の敵襲来日程の終盤とその攻撃力がこちらになります。
今回のイベント鯖では、10回目と11回目がパワーアップしそうです。10回目が50億程度で★11となり、11回目が100憶程度に上がり★12となるのではないでしょうか。
100億だとソロでは厳しいかもしれませんので、もしレベルアップするのであれば、「壁シリーズ」のSPがイベント開幕までに1回来るのではないでしょうか?
いずれにしても合成確率アップキャンペーンが木曜日のメンテまで続いていますので、今のうちに不足しているカードを強化しておきましょう!
【運営への提案】
今回の「伏龍からの挑戦状【攻防戦】 ~赤壁の戦い~」では、4つのイベントワールドをご用意!
との記載があります。
毎回、所属元のワールドでこのワールドは決められていましたが、所属元よりも『君主官位のポイント』でイベントワールドを割り振るのはどうでしょうか?
カードパワーによってクエストの難易度を変えるようにすれば、楽しめる方・クエクリ狙いで課金する方も増えてCPの購入量もアップするのではないかと考えます。
まぁ、君主官位のポイントで割り振るシステムは新たに作らないといけないので、アウトの方が多そうな気もしますが・・・
もしくは難易度と報酬を変えたワールドを4つ用意して、それを元に各自で選ばせるタイプも良いと思います。「極攻編」「猛攻編」「強攻編」「進攻編」という4つで分けて、ランクが上がるごとにクエクリの基準が倍になっていくような仕様でも面白そうです。