1月25日0時時点での同盟員数
[今期はこれで大宴会:124名] vs [エジプト王朝:21名]
相手方から「本日パズーに総攻撃します」と連絡があったようですので、夜は仕事に追われながらも対応できるように注視していましたが、今晩には何もありませんでした。「人が集まらなかった」のか、「籠城を使わせたかったのた」のか、「近くに拠点を作るための準備が必要だった」のか、「援軍送付先を潰せた」のか、そして逆に「籠城は温存できた」のか、「援軍が集まった」のかなど様々な思いが交錯する一夜となりました。
【ララァ氏の強襲】
同盟全体が力を蓄えている?中でも、ララァ氏だけは「スキルと資源が余っているから、ちょっと攻撃しておこう」くらいな感じで、ソロで攻撃していました。
1発1発の間隔は11分程度ですが、戦斧兵を作成する操作時間、全軍令を下ろして、速令をセットする時間などを考慮すると、6分前後で着弾していると考えられます。距離30程度でもその短時間で10億近い攻撃が飛んできますので、上位陣でも油断しているとすぐにやられてしまうことでしょう。
しかも『強襲天奮迅Lv10』を複数枚持っているところが脅威ですね。スキル回復時間が「33:15:00」と長いのがこのスキルのネックなのですが、それを気にせず使えるようです。
そして、1,2発目と3発目は似た拠点名ですが、別だということも重要なポイントです。3発目の拠点は微笑んでいます(笑)
【明日の動向】
明日はどのようなドラマが待っているのでしょうか?
大きな花火が上がるのが上がらないのか、そして上がるとしたらどのタイミングなのか、何発大砲が集まるのか、気になることばかりです。
いずれにしてもこの戦争の最後のイベントになる可能性もありますので、全力と全力のぶつかり合いを期待して待っておきましょう!