1月16日0時時点での同盟員数
[今期はこれで大宴会:72名] vs [エジプト王朝:47名]
さすがに6日目ともなると疲労も溜まってきているでしょう。ほとんどのプレイヤーで戦争に対するモチベが下がってくる時期に入りました。そして、両陣営の主力の矛先が徐々に変わってきていることも感じます。
それらのことが合わさった結果、両陣営の同盟員数が前日に比べて増えております。同盟に復帰できたメンバーの数が増えてきているということですね。
そういう私も無理が祟ったようで体調を少し崩しております。そんな中、マップを見ていると「かじれいなさん」の本拠地名が目に止まりました。
ゲームに対する価値観、時間に対する価値観は人それぞれですので、いろんな受け止め方があるとは思いますが、短文ながら含蓄に富んだメッセージだと感じました。
そもそも本人の意図する意味が、「朝6時に起きる意味を見出したのか」などと反対からかもしれませんがw
【ご本人からのコメント(1/17追記)】
かじれいなさんから回答を頂きました。「どうせ6時に大砲なんか来ないのにわざわざ起きて防御はる意味あるのかって意図ですけどw」ということでした。
それぞれにとっての意味があるということですね! 回答を頂きありがとうございました。
私も連休中は張り切って6時前に起きていたので、少しリアルと自分の健康を考えてみようと思いました。ゲームを楽しむためには健康が必要ですもんね。
【見張り台の意味(初心者向け)】
さて、これまで見ているとどうも本拠地の見張り台をMaxまで上げていない方が多いようです。開戦までの期間、建設時間短縮スキルの発動回数とNPCボーナスを考慮すると作成は可能だったと思います。
ですので、作っていない方は見張り台を上げる意味を理解していない可能性が高いと考えられます。下の画像はヘルプに記載されているものです。
このように見張り台をLv20まで上げると、その拠点に敵襲があった際に、全ての兵種について確認出来るだけでなく、どの武将で攻撃しているかも見えます。
ただ、『54830体』以上になった場合には、全てが「?」マークとなり、何が攻めてきているかが確認できませんが、54830体以上であることは理解できます。向かってきている相手とこの情報から、ヤバい攻撃だということが判断できるでしょう。
また武将が見えると、本気砲なのか陽動なのかが推測できます。昔はカード裏側のスキルまで見ることができていたのですが、今は武将カードの表しか見えない仕様になっていました。そして、副将については全く見えないため、主将の情報だけになります。ただ、それでも状況と合わせると見えてくるものがありますので、貴重な判断材料になります。当人が気付かなくても、同盟ひとことや外部チャットで発言すると、動いてくれる方が出てくることでしょう。
つまり見張り台から得られる情報は、同盟として役に立つ情報となるということです(特に経験者が多い同盟であれば)。
ちなみに今期の戦争では、☆9拠点から大砲が飛んでくることはほとんどなく(☆9拠点用地が相手本拠地近くで確保困難なため)、本拠地からもしくは出先の☆5拠点からの攻撃となっています。そのため、54830体以上の敵襲になることは限られていますので、どんな兵の構成なのか確認した上で対応できることが多いと思います。そこで自分で考えるようにしておけば戦争のスキルが向上していきますので、見張り台がMAXになっていない方は、ぜひとも試してみてください!
【本日のお題】
投石引率のカードについてリクエストがありましたので、少しずつ紹介していきます。
いくつかの鯖のチャットでこのカードが話題に上がっています。
オールパッシブが主流で、「速度型」と「攻撃型」に分かれる感じです。
元の2つのスキルを生かすとして、2つ付与して全てのスキルをLv10まで上げたと想定します。作っていないのであくまでも想定です。
「速度型」
兵器の極攻:兵器・剣兵科の武将の攻撃力、兵器の城・砦・村への攻撃力168%上昇
飛速雷光:全ての兵士、武将の移動速度が260%上昇する
飛速迅雷:全ての兵士、武将の移動速度が260%上昇する
鳳速雷光:全ての兵士、武将の移動速度が372%上昇する
速度に注目すると合計で892%上昇してくれます。しかも常時この上昇率です。戦争で殲滅-兵器同着を連発したい場合に活躍してくれそうです。
【画像の提供を頂きました(1/17追記)】
そして完成形の画像を「W22/23 ララァさん」より頂きました。SRでもこんな豪華な感じとなります! ご提供ありがとうございました。
「速度型」
兵器の極攻:兵器・剣兵科の武将の攻撃力、兵器の城・砦・村への攻撃力168%上昇
飛速雷光:全ての兵士、武将の移動速度が260%上昇する
兵器烈攻:兵器・剣兵科の武将の攻撃力、兵器の城・砦・村への攻撃力172%上昇、移動速度が180%上昇する
兵器の大極攻:兵器・剣兵科の武将の攻撃力、兵器の城・砦・村への攻撃力284%上昇
攻撃力が624%上昇しつつ、さらに速度も440%上昇します。4コスト兵器の大天撃をLv10にした時に近い値を常時発動することが可能になります。
これは大剣兵と投石をセットにして出兵する際に役に立つでしょう。相手が差し込んできても、その武将・兵士毎吹き飛ばしてくれます。防御が弱い方だと、殲滅なしでこれだけで次々と落としていけることでしょう。速令で速度をカバーすれば広範囲のエリアでも短時間で壊滅できると思います。
ただし、付与はパンダメインとなりますので、後発鯖だとパンダの入手が困難かもしれません。上げるのも大変ですので、こういう構成で作成するのはある程度の課金者になるでしょうね。
廃課金者になるとこういうのは必要なく、オールパッシブで作るとしても、UR覇に「鳳速雷光」や「兵器の大極攻」を1枠に付与にして、それに主将の神明鏡を付与するパターンでしょう。そもそもそれすらも使わないかもしれませんが・・・