【もっと兵を持ちたい!】
今日はそんなあなたにお勧めの方法を紹介します。
我々の中では『あやかメソッド』と呼ばれている方法です。この方法を使うだけで、畑村にも兵を持つことができます。
1. まずは普通の軍事砦を作ります
そして兵をMAXにします。ここでは戦斧兵を72545にしています。
2. 施設を全て破壊します
破壊しつつ、必要な施設を建てていきます。イベント鯖では糧収入が重要でしたので、まずは畑を作りました。これが途中経過です。
3. 空き地を畑、倉庫で埋め尽くします
するとこういう感じになります。
兵士数を拡大するとこうなっています。
2000(砦の分)の宿舎キャパに対して、72545体の兵を雇っているという訳ですね。
兵士数とキャパの判定が、兵士作成時や帰還時に行われ、施設破壊時には行われないことを利用した方法です。基本的に援軍にしか使えませんし、当然、この拠点が破壊されたり、拠点破棄した場合には兵士数は0になります。
手間もかかりますし、なかなか使いどころが難しい方法ですが、イベント鯖では非常に活躍してくれます。うまく使えば、11拠点分の兵士を持つことが可能になりますので、興味がある方はチャレンジしてみてください!
私がこの方法を初めて知ったのは、戦争時でした。「あやか」さんというプレイヤーに使われて、その効果を思い知らされました。この発想とこれを複数拠点行った熱意に感服したものです。
そのあやかさんに敬意を表して、2019年のイベント鯖では使わせてもらいましたし、今回の記事作成に至っています。
次の画像はあやかさんから頂戴したものです。あやかさんは、11拠点全てで最大に戦斧兵を作成したとのことです。私は時間的に10拠点でしか戦斧兵を作れませんでしたが、さすがあやかさんです! ちなみにこのような収支になるようです(笑) 鹵獲力がないと養いきれませんね・・・
注) 時間(もしくはCP)がかかりますので、ご利用は計画的に。